2022-08

話のネタ

シューマン共振と共鳴と周波数

シューマン波…シューマン共振と共鳴と周波数。 シューマン共振 シューマン共振あるいはシューマン共鳴は、地球の地表と電離層との間で極極超長波 が反射をして、その波長がちょうど地球一周の距離の整数分の一に一致したものをいう。その周波数は7.8...
話のネタ

三角形のロゴやトライアングルがブランドのTシャツや服

良いですよねー、三角形のロゴやブランドのデザイン。 ▲のTシャツとか。▽な下三角形、いわゆる逆三角形よりも△な正三角形のデザインが好きですね。 三角形やトライアングルをモチーフとしたロゴやデザインのブランドはどれぐらいあるのでしょう...
話のネタ

えっ!?LOVOT(らぼっと)でロボットと友達になれる ?!ドラえもんみたい!

ラボットって知ってる? 突然ですが(笑) らぼっと。けっこう可愛らしいロボットなんですよ。 国産ロボティクス技術の結晶のらぼっと。 国産ロボティクス技術の結晶「らぼっと」 すごいですよね!家庭用のロボットですって! 国産ロボ...
カフェとか気になるお店など

カルディの食べるマーラージャンとさんらーじゃんたれ!

カルディの食べるマーラージャン。 秒速メシ! とか 秒速レシピ! とか。 忙しいときの救世主的なね。 ささっと混ぜてあっという間に出来上がり。そんなときに役立ちそうなマーラージャンたれ。 カルディのマーラージャンたれやサンラ...
話のネタ

カレドショコラのピスタチオは売ってない?値段は定価?再販は?

ピスタチオ ピスタチオは、ウルシ科カイノキ属の落葉亜高木。およびそれから採ったナッツ。主にイランや米国で栽培される。 リンネの『植物の種』で記載された植物の一つである。 ウィキペディア カレドショコラ…カレイドショコラじゃなくて? カ...
話のネタ

組合せの悪い食べ物

人間の体はほぼ、口から入る物で出来ています組み合わせによってはアレルギーや他の栄養素を壊す働きをしてしまう物もあるようです 自分の携帯で『組合せの悪い食べ物』のキーワードでぐぐってみて下さい色々出てきますよ 健康が1番‼️‼️‼️‼️‼️ ...
話のネタ

カンボジアの食べ物とは!虫?まずい?スイーツは?

カンボジアの食べ物とはどういうの!?虫とか食べるの?それってまずい?スイーツは? こち亀の昔の話を読んでいて平成の米騒動とかタイ米とかの話がありました。 ふーん、タイ米か。カレーとかにすると美味しいかも。 タイやベトナムのご飯も気に...
話のネタ

冬至に「ん」を含む食べ物で運気アップ!春や夏は?食風水とは

冬至に「ん」を含む食べ物で運気がアップするだとぉ!?春や夏はないの?そもそも食風水とはなに!の巻。 冬至には「ん」を含む食べ物を食べると運気が良くなると言われますね。 かぼちゃ=なんきん。 れんこん にんじん ぎんなん きんかん か...
カフェとか気になるお店など

ミヤコケーキは美味い?まずい?口コミは?

ミヤコケーキって ミヤコケーキって知ってるかい? 食い倒れの街・大阪。 大阪といえばチーズケーキのりくろーおじさんが有名ですが、ちょっと待ったァー! フワッフワのケーキ! ミヤコケーキってのがあるけどマサカ知らなかった人はいないで...
カフェとか気になるお店など

湖水夕富士の膳とお茶漬けマンガ

二日酔い飯…! ウコンやキャベジンコーワとかも良いですけど~! 呑んだ翌朝とかは、やっぱりお茶漬けっすよね。 飯かいにいってチームする何にするか二日酔い飯— じんぱち (@R8O3e) July 31, 2022 お茶漬けは...
話のネタ

メダカは寝る?金魚も寝る?共食いや卵は食べるか考察!

メダカって可愛らしいですよね! 部屋のなかで水槽で飼うのも良いですが、YouTubeとかでよく見るようにベランダや家の軒先、玄関前でメダカを鉢にいれて飼うのも良いものですね。 メダカ属 メダカは、ダツ目メダカ科メダカ属に分類される淡...
カフェとか気になるお店など

ベタは餌を食べない?ベタ餌は100均にある?

肉食性のお魚、ベタ。 ベタの餌にはアカムシなどのタンパク質豊富な餌が適しています。 アカムシとほ赤虫と書きます。釣り餌などでも知られてますね。 ベタの口は上向きなので、ベタが餌を食べやすいように水面に浮きやすい餌が良いでしょう。 ...
カフェとか気になるお店など

湯の川温泉(島根)に観光するなら日帰りの場合は?

湯の川温泉が気になってます。 島根県にあるのかな?湯の川温泉。 年末年始や大型連休期間など、ちょっときた休日にふらっと日帰りで観光がてら温泉に浸かりたいときに良いなと感じた湯の川温泉。 遊びに行ってみたいな!と思ったので備忘録がて...